トラックバック
トラックバックURL:
コメント
‘緊急地震速報’の運用が9月からはじまるみたい
震源地で観測された初期微動(P波)を元に、ある程度(40km以上?)はなれた地点への主要動(S波)到達時間を知らせるもの
「大きなゆれがあと何秒後にくるよ」と知らせてくれるらしい
みんなが理解してないとパニックになっちゃうけど、被害を少しでも減らすのにはいいかな
10秒後に揺れるとしたら何をする?
身構える。心の準備をする。ガス栓を閉める。ドアを開ける。机にもぐる。
なんにしろ落ち着くことが一番大事
震源地で観測された初期微動(P波)を元に、ある程度(40km以上?)はなれた地点への主要動(S波)到達時間を知らせるもの
「大きなゆれがあと何秒後にくるよ」と知らせてくれるらしい
みんなが理解してないとパニックになっちゃうけど、被害を少しでも減らすのにはいいかな
10秒後に揺れるとしたら何をする?
身構える。心の準備をする。ガス栓を閉める。ドアを開ける。机にもぐる。
なんにしろ落ち着くことが一番大事

posted by Shinmaru at
2007/04/17
11:28
[ コメントを修正する ]
覚悟するかな あと天に祈る
そうなんだー、9月からかー
10秒はすぐやしなー なにしよー
逃げることは不可能かな
うちは冷静でおれる自信だけはあるよ
10秒はすぐやしなー なにしよー
逃げることは不可能かな

うちは冷静でおれる自信だけはあるよ

電気ナマズ?のイラスト メッチャ可愛いです
我が家は何も用意していません
ナマズちゃんも地震に備えてヘルメット着用です