昨日 買い物に行った帰りに参院選の選挙に行ってきました
真っ昼間で暑いし正直「めんどくさいなぁ」という気持ちでした
でも一度家に入ると9割方もっと行くのが嫌になるので
気合いを入れて住宅内の選挙会場(保育所)へ
いざ投票
選挙委員?の人が代筆してくださるのですが
大きな声で候補者を読み上げてくれるのでなんだか恥ずかしく
途中で制止 「○○さんでお願いします」
するとまたもや 大きめの声で「○○さんですね」
はははは まあいいや
母曰く 「誰に入れたかすぐに分かったわ(笑)」
やっぱりか
帰り道 歩道の脇の植木に蝶々が止まっていて(たぶんアゲハチョウ)
近づいて観察
花の蜜を吸うのに夢中なのか全く逃げない蝶々さん
次から次へと飛び吸い続けていました
そして 貪欲な蝶々さんに別れを告げ帰宅したのでした
ハバタキダイアログ(付箋紙)
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
私なら すごく腹が立ちます。声を出さなくても指差しで確認するとか いろんな方法があるはずです。
世渡り上手な私は 選挙の度に いろんな人からいろんな党を頼まれ「ハイハイ」と調子のいい返事。でも誰に投票したかは”私だけが知っている”です
。
アゲハチョウは人懐っこい?ですよ。以前 幼虫から さなぎ 成虫へと育て放してやった事があります。2,3日して 花に水遣りをしていると 私の周りをヒラヒラ。同じ蝶かわかりませんが それから何度か会いに来てくれましたよ
世渡り上手な私は 選挙の度に いろんな人からいろんな党を頼まれ「ハイハイ」と調子のいい返事。でも誰に投票したかは”私だけが知っている”です

アゲハチョウは人懐っこい?ですよ。以前 幼虫から さなぎ 成虫へと育て放してやった事があります。2,3日して 花に水遣りをしていると 私の周りをヒラヒラ。同じ蝶かわかりませんが それから何度か会いに来てくれましたよ


Re:プライバシーは?
その時はほんの少し嫌な気持ちでしたけど、まあ別に悪いことをしているわけでもないし
仕事してはるんやからいいっかという感じですよ
へぇー、アゲハチョウ育てはったんですかぁー
我が家のベランダの周りにもたくさん飛んでて青虫もいっぱい見かけました
私も来年育てて見よっかなっ
仕事してはるんやからいいっかという感じですよ

へぇー、アゲハチョウ育てはったんですかぁー

我が家のベランダの周りにもたくさん飛んでて青虫もいっぱい見かけました
私も来年育てて見よっかなっ

投票所では 周りの人にわからないように投票せなあかんのでは??
本当はどうやったっけ?
大きな声ということで、不正のないことを示す方法なんだろうか?
前の時は小さめの声で言ってくれはってんけどねぇ
まあ、その人によるってことかなぁ