昨日は用事があり堺市に行くことになってたんですが
朝のあの晴れ間から一転
電車に乗った頃には雨模様
天気予報では夕方くらいから降るって言ってたのにぃ
急遽行き先変更で、梅田をぶらっとすることに
そしてそして、問題発生
本当は大阪天満宮で降りる予定だったのですが一駅次の駅で降りたんです
乗り越し料金を払えば別に問題ないしと思って・・・
そしたら、研修の駅員がまずあたふた
次の駅員もあたふた
待たされること10分
そしてなんと
駅員7人集まってご相談
なんでそんなに集まらな分かれへんの?
応用は利かんのか?
往復できっぷを買ってるからいくら同じ値段でも区間外はムリと言われ
「ルールで、ルールで・・・」
だから、どうしたらいいのよ
結局、往復きっぷは使わず買った駅で払い戻しをして
もう一度ここで切符を買い直す方法になると言われたのです
こっちも待ちくたびれてイライラしてるのに、それを説明するのも下手で
それを言うだけに何分待たせるねんと介助者の人と怒り心頭でした
まあそんなこんなで、スタバでコーヒーを飲んで
阪神百貨店とイーマをブラブラしました
阪神のデパ地下でハチミツの専門店があって
ものすごーーーく
種類が多くて悩みに悩んで何個か試食もさしてもらって
買ってきましたぁ
ヒマワリのハチミツ
メッチャ美味しいんですよー
ザラッとした舌触りでまろやかな甘さ
気になる方はぜひ阪神百貨店か下記へGO
【ハチミツ専門店ラベイユ】
http://www.labeille.jp/
帰り道、何年ぶりかに大雨に打たれました
カッパ着てたので大丈夫で
久しぶりに雨の中を味わえて楽しかったですぅ
おととい 1日 27歳になりました
毎年 年とるのが早いなぁと思いますが
まっそれもいっかと開き直りです
で 日帰りで姫路へ行ってきました
目的地は
"姫路菓子博2008"
平日だからまだマシとはいうものの
2時間待ちとか1時間待ちとかのパビリオンもありました
まっそこには入らず他の2つのパビリオンに入ってきました
写真撮影OKのものだけ撮ってまいりました
チョコレートトリュフでできた地球儀です
そばによると あま~い香りがしました
大阪名物「おこし」でできた[太陽の塔]
実物は2mくらい
パンでできたエッフェル塔
一番キレイだったのはアメ細工の船だったけど
写真撮影は
めっちゃ小人がたくさんいて可愛かったんですよぉ
そして 帰りに姫路城も見てきました-
世界遺産だとは知らず・・
なかなか車イスでは大変だったけど
(石畳は酔いそうです)
素晴らしい眺めでした
徳庵駅ー芦屋駅ー姫路駅
所要時間 約1時間30分
車窓もステキでした
プリンターの購入はひとまず先送りにします
で 今メッチャほしいのが 財布です
財布がメッチャほしいっていうよりも
ものすごーーーーーく
気に入った財布があって それがほしい
かなり色んな財布を見たけれど
やっぱりそれが一番
あ~~~~~~~なやむ~~~~