忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/29 21:03 |
Human Player

 


バンダイから発売の『Human Player 』

手のひらサイズのおもちゃです。
☆まずエコグラムにより人間の性格を22タイプにわける
☆自分のタイプを本体に入力
☆自分や他人の行動を観察
☆エコグラムに基づき動くキャラクターを楽しむ

エコグラムによる性格判断は下記のサイトで簡単にできますので
みなさんもぜひしてみてください

ちなみに私は・・・

A.スーパーヒーロータイプ

アナタの性格
常にパワーが全開状態、夢や理想に向かって一直線のアツイ人。周囲の誰もが一目置いています。でも、いつもいつもハイテンションで飛ばしすぎると、追突したり対向車線にハミ出したりして、思わぬ事故や落とし穴にハマる可能性あり。また、頭がズバ抜けて良かったり器用だったりして、何でもこなせるため、アレもやりコレもやりしているうちに、どれもこれも中途半端になってしまう恐れもありそう。しかし最も気をつけて欲しいのは、自分の頭が良いので、他の人たちがみんな低レベルに見えてしょうがない、という事。そういう状態が続くと、周りの人たちは皆それとなく感づいて、アナタを避けるようになるかもね。それから、アナタはどこかで必ずテングになって舞い上がる可能性が、かなり高いタイプではないかと思うよ。そういう事に気をつければ、アナタは相当伸びるタイプだろうね。

アナタの恋愛
スーパーウーマンのアナタが「恋と仕事」をハカリにかけると、どうしても仕事を・・という事になりがちなのだよね。それにアナタほどの女性の目から見ると、まわりの男たちには食い足りないのが多すぎるかも。要は、アナタ以上の出来物の男を苦労して探すか、それとも少々の欠点には目をつぶって、ソコソコの男性と妥協的な結婚をするかの、どちらかだろうね。

アナタの適職
このタイプに属するアナタは、自分の持つ総合的能力によって、職業適性がかなり変わってくるだろうね。もし能力がずば抜けていれば、弁護士や検事などの法律家、外交官、上級公務員、医師、公認会計士、有名大学の教授、一流企業の経営陣やトップ研究員、などなどが有力。今までの学校の成績などを見て、そこまではとてもとても行けないと思うなら、適当にランクを下げて頑張るべきだね。冷静に自分を見つめ、絶対に自分を買い被らないことが何よりも大切だね。



まあ、なーとなく当たっているかな(笑)

3000円弱だし、ちょっと欲しい(^◇^;)


人間研究所
http://www55.channel.or.jp/human_labo/

PR

2007/04/07 23:35 | Comments(2) | TrackBack() | 気になるアイテム

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

早速やってみました。真剣に考えてチェックした結果「マイペースの自由人」”・・教師の仕事に就く堅苦しさで死にそうになるタイプ・・”どちらともいえないと答えたのが多かったので、次ははい いいえだけでやってみると「スーパーヒーロータイプ」に誰にでも二面性があるよね。とても面白かったです。お陰様で 私のパソコン世界随分広がって行きます。ありがとう
posted by 勝間田 美知子 at 2007/04/08 10:37 [ コメントを修正する ]
どうでしょうー?
こういうのは当たっているところもあれば当たってないところもありますよね
でもなんとなく自分を分析されているみたいで私はこういうのが好きです
2007/04/08 23:14
こういう風な心理テストは、無難な答えを選んでしまうのかな?・・・おいらってやつは
1回目は‘スーパーヒーロータイプ’だったけどもう一度じっくりやったら‘ごくフツーのタイプ’だったぉ。ま、こっちがおいらっぽいっすかね

今日はこれにて失礼しやす。ではまた!
posted by Shinmaru at 2007/04/08 11:27 [ コメントを修正する ]
まあ、そんなもんでしょ?
私は2回とも“スーパーヒーロー”でした
2007/04/08 23:15

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<Let's Bowling!! | HOME | その他の春ドラマ>>
忍者ブログ[PR]