忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/06 18:52 |
ニンテンドーDS 配布

最近の中学校では
英語の授業などで生徒ひとりひとりにニンテンドーDSを配って
「えいご漬け」などで単語を覚えたりするそうです

ゲーム機が授業で使われる
なんだか不思議な感覚です

聞き取りと書き取りとで案外と成績が向上しているらしいですよ
私の学生時代にもほしかったなあ(笑)

でも鉛筆とノートっていう文化も忘れないでほしいですよね



PR

2007/05/25 10:48 | Comments(1) | TrackBack() | 気になるニュース

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

ボケ防止に週1回英会話教室に行ってます。平均年齢約60歳ですが みんな熱心で 何人かは「えいご漬け」を持っていて挑戦しています。私も一度やらせてもらいましたが楽しいです。でもこの年では目が疲れ、やっぱり鉛筆 ノートでコツコツ2つ覚え3つ忘れで頑張ってます。
それにしても 今の中学生いいなあ
posted by 勝間田 美知子 at 2007/05/25 14:43 [ コメントを修正する ]
脳の活性化に
やはり大人の方にも「えいご漬け」が流行っているのですね
たしかに目は疲れますねぇ
2007/05/26 21:25

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<物騒な世の中です | HOME | ピーマン>>
忍者ブログ[PR]